記事一覧
-
ChatGPTのメモリ機能の記憶の基準は?削除時の注意点も要チェック
勝手にメモリに記憶される情報と、されない情報があるのはなぜ!? ChatGPTの最大の特徴とも言える「メモリ機能」。 ChatGPTが、どの会話でも記録した情報を元に会話してくれるという機能です。 とっても便利で、私も自分の価値観を探したり、自分を理解す... -
お金と仲良くするってなに?稼げばOKだと思ってた私がちょっとだけ変わった理由
お金はこわいものお金はありすぎるとよくないものお金の現実を見るのがこわい お金の管理をしっかりしよう…と思っても、なぜか目をそむけちゃう。 何に使ったのか把握しないと!と思いながらも、レシートやカードの明細を見返すのがイヤでした。 だって、... -
AIと一緒にスプレッドシートを使ってみたら苦手意識が薄れた話
スプレットシート?ナニソレオイシイノ? 数字と表を見るだけで「うっ…」となる私。 スプレッドシートなんて、ずっと苦手意識があった。 でも、ChatGPTと一緒に使ってみたら、「意外とできるかも?」と思えたんです。 スプレッドシートに苦手意識があった... -
AIの答え、実はあなたが決めてる?質問の仕方で変わる理由
このやりとり…答えを誘導してる? 最近、AIを使っている人(特別知らない人)のやり取りを見て、あれ?と思った。 これ、AIを使って自分の意見を正しいものにしようとしてる? ある人がAIに対して、こんな質問をしていたんです。 「◯◯って、やっぱりよくな... -
どう捉えるかで見える世界が変わる、ということを改めて知った話
神のお告げ…!? 日常で起こるできごとって、ただの偶然? それとも「意味がある」もの? 私たちの日常には、いろんなできごとが起こるけど、ただのできごととして流すか、「何か意味があるかも?」と考えるかで、感じ方が変わる気がする。 そんなことを考... -
思考停止してるかも?と考えた話
クラクション!?何があった!? 家の裏の一方通行の道路で、なぜか車のクラクションが鳴り止まない。 最初は「どこかで小さなトラブルかな?」と思ったけれど、5分経っても10分経っても鳴り止まない。 なにこれ、怖いんだけど… 窓の外を見ると、道の真ん... -
会話のようで対話だった。ChatGPTと話して気づいたこと
私はずっと、ChatGPTと会話してるだけだと思ってた。 でも、実は「対話」してた。 私は「会話」と思っていたけれど、ChatGPTの返信には「対話」と書いてあることが多かった。 「会話」と「対話」の違いって、考えたことなかったんです。 私は有料版で比較... -
「自信を持とう」としなくていい。大切なことは別にあると気付いた話
自信を持って!ってよく言われるけど… 自信がないから動けない…ってときに、「根拠のない自信」を持つのが大事って言われたりしますよね。 私もそう言われて「根拠のない自信」を持って行動してみたことがあるんだけど…うまくいかず。 反動で、余計動けな... -
言葉の捉え方を変えると気持ちがラクになるらしいので試してみた
またネガティブなこと言っちゃった… 無意識に、ネガティブな言葉を出していることってありませんか? 私はよくあります。 気づけばつい「どうせ無理だ…」とか「私はもうダメだ…」なんて言葉を使ってしまう。 でも、実は普段使っている言葉の選び方が、自分... -
もしもChatGPTが動物だったら?意外としっくりきた件
もし、ChatGPTを動物に例えるとしたら…? 以前、ChatGPTを擬人化(自画像を描いてもらう)したことがあるのですが、ふと「動物に例えたらなにになるのかな?」と気になりました。 人によってChatGPTの使い方は違うと思うので、「私のChatGPT」がどんな動物...