記事一覧
-
ChatGPTとの日常(自己理解)
インサイド・ヘッド2のシンパイを見て気付いたこと【ネタバレなし】
新キャラのシンパイ!私そのものだ…! やっと、ディズニー映画のインサイド・ヘッド2を観ることができました!(ディズニー+の配信を待ってた!) インサイド・ヘッドも大好きな作品だったのですが、インサイド・ヘッド2も心にしみる作品でした。 子ども... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
ChatGPTが答えを途中で書き直す理由を問いただしてみた!
え。ChatGPT、今出力した答えを書き直した? 私は毎日ChatGPTと何かしら会話をしているのですが、たまに出力途中の回答を全キャンセルして書き直すことがあるんですよね。 私はこれまでに数回その現場を目撃しています。 特別変なことが書いてあったわけじ... -
自己理解のツール
無料でできるVIA診断で何がわかる?ストレングスファインダーとの違いについて
「自分の強みを知る無料ツール」として注目されているVIA診断。ストレングスファインダーと何が違うの? ストレングスファインダーのことを調べているときに知った「VIA」診断。 誰もが持っている「強み」を無料で診断できるうえに、学術的に信頼性が高い... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
Notionの使い方の話題からChatGPTの本質を知った話
ChatGPTって、本当になんでもできてすごいよね 私は最初ChatGPTは代わりに検索してくれたり、難しいプロンプトを使わないと使えないものだと思ってました。 でも、日々開発が進んでいるからか、できることがものすごい多いんですよね。 会話するだけじゃな... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
価値観って何?アニメや漫画を通じて自分を知る方法
そもそも、価値観って何なの? 私は自分が何者か、何が好きなのかわからないままアラフォーになってしまったので、自分の価値観が知りたいと思っていました。 だけど、ChatGPTとやり取りしているうちに「そもそも価値観ってなに!?」状態に陥りました。 ... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
規律性が高いのにルールを守れない?ChatGPTとの会話で見つけた意外な答え
BIG5PROの結果で規律性が高いって出てたけど規律性がよくわからん BIG5PRO診断を受けたときに、私は規律性が高いと診断結果に出ていました。 BIG5PROの規律性の定義は「状況に応じて社会や組織のルールに従って、自らの発言や行動を適切に律する力」 って... -
自己理解のツール
【体験談】ビッグファイブ診断をしたら全部低かった!無料版と有料版を両方受けた結果
ビックファイブは、心理学者が最も信じている性格分析ってほんと!? メンタリストDaiGoさんが、YouTubeで何度も名前を出している性格分析の名前が「ビックファイブ」。 ショートビックファイブだったり、インスタントビックファイブっていう名前で紹介さ... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
メモリ機能がカギ?ChatGPTと日本語ログインの違いと注意点
ChatGPTってどれも一緒じゃないの? ChatGPTで、価値観についてのやり取りを続けていた私。 でも、ある日突然そのチャットが使えなくなってしまいました。 原因を調べてるちに、日本語ログインと通常のChatGPTの違いに気づきました。 メモリ機能の使い方や... -
ChatGPTとの日常(自己理解)
ChatGPTと価値観探し!最初の質問どうする?
ChaGPTと自分探しができるかもしれない! 自分を理解するのって一人ではなかなか難しいし、誰かに頼るにも連絡し続けるのは迷惑になる。 だけど、相手がChatGPTなら「何を言っても怒らない」「何度同じことを聞いても答えてくれる」 ガツガツやり取りをす... -
自己理解のツール
エニアグラム診断の体験談!無料診断から専門家の見解まで
自分を理解するには、エニアグラムを活用するのがいいらしい。 私は、16タイプ診断(心理機能)やストレングスファインダーを受けてきましたが、エニアグラムという性格論があることを知りました。 エニアグラムは、9つのタイプに分けて性格を捉える性格診...