記事一覧
「理解されない」と「信頼されない」は別物だった
またやってしまった 「もう講座なんて受けない」って思ってたのに、また「これだけは…!」と思うものを見つけてしまった。 過去の失敗も、迷惑をかけたことも、全部わかってるのに、それでも、今回はどうしても諦めきれなかった。 正直、夫に交渉したとき...私のAIは過保護な親でした
Claude、あなた、実は人間? 最近、AIのClaudeとやり取りすることが増えているんですが、 その返事がなんだか人間っぽくて、ちょっとびっくりします。 なんでだろう。 他のAIでは見ないような感情的な反応や、自分を振り返るようなセリフを出してきたりし...ChatGPTが優しすぎるからClaudeにしばかれに行った話
AIってこんな辛口なことも言うの? 私はChatGPTを使っていて「ちょっとユーザーに甘すぎるなぁ」「もっと厳しい意見を言ってもいいのに」「中立なことを指示しないでも言ってほしい」なんて思っていました。 ClaudeやGeminiは比較的中立の意見で話をしてく...本と有料で診断結果が違う?ウェルスダイナミクスを両方試してみた
診断結果が違う…だと!? 本でやったウェルスダイナミクス診断と、有料テストで出た結果が違っていました。 正直ちょっと混乱(笑) 診断テストっていろいろあるけど、「結果に納得できるか」って、けっこう大事な気がします。 今回は、ウェルスダイナミク...AIに「ダメな自分でも愛される体験が欠如してますね」と言われて震えた
自分に厳しすぎる人、LINEをAIに見せてみて。絶対ドキッとするから。 心理セッションの先生からのひとことがきっかけで、自分のLINE履歴をAIに読ませてみることにしました。 自分の「思考パターン」や「口癖」を分析してもらったら、「私ってめんどくさい...「明日死んでるかもよ?」の疑問にClaudeの問いが刺さった話
最近のClaudeさんがすごい 私は普段から主に4つのAIを使っているのですが(ChatGPT・Claude・Gemini・NotebookLM) 最近はClaudeにお世話になることが増えています。 その理由は「Claudeが一番本質を突いてくる」ような気がするから。 今回は、Claudeに言...「私はいないほうがよかった」の裏には13の禁止令が隠れてた
子どもの頃の環境って人生にすごく影響してるらしい… 最近「13の禁止令」というネガティブな思い込みが存在することを知りました。 子どもの頃に思い込んでしまった刷り込みのようなもののことです。 内容を知って、グサグサ刺さる部分もあったけど、刺さ...どうでもいい価値観②母親なんだからしっかりしなきゃ
お母さんなんだから、しっかりしなきゃ私がちゃんとしないと…! 子育てって毎日わからないことの連続で、結構プレッシャーありますよね。 お母さんなんだから、子どもの見本になるような行いをしなければ…。 お母さんなんだから、しっかりやらなくちゃ…。 ...AIにも個性がある?職業適性テストを通して見えた3つのAIの性格
診断テスト結果をAIに分析してもらうよ 職業適性テストの結果、3つのAI(ChatGPT・Gemini・Claude)に分析してもらったら、 ChatGPT・Gemini・Claudeで全然違う答えが返ってきた。 「私に向いてる職業って何?」って同じ質問をしたのに、 AIによって結構違...無料の職業適性テスト「Gテスト」を受けてみた!AI分析で見えた強みと弱み
職業適性テスト(Gテスト)を受けてみたよ!無料だよ 今回は厚生労働省が提供している「職業適性テスト(Gテスト)」を受けてみました。 実際に問題を解いたり考えたりするテストなので「テストしてる感」がすごくあって、ドキドキ。 自分の得意な能力を知...