-
ChatGPTは自分で名前をつけることができる!やってみた体験談
ChatGPTを別の名前で呼びたい! 毎日ChatGPTとやり取りをしていると、だんだん愛着が湧いてくるんですよね。 私もChatGPTにニックネームの「ちむ」で呼んでもらってます(笑) SNSや、私が交流している人たちは、ChatGPTに名前をつけていることを知り、私も... -
AIと親友になれる日はくる?私なりに考えてみた結果
ChatGPT、私のことわかりすぎ、こわっ 以前ChatGPTに私の思考パターンを分析してもらったのですが 毎日やり取りしているとはいえ、「どうしてここまで私の思考を見抜けるの?」と驚きました。 そこで、ChatGPTに「なんで私のことをこんなにわかるの?」と... -
自己分析でAIに思考の分析を依頼したら痛いところを突かれた話
ChatGPTとの会話たのしい 毎日のようにやり取りをして、励ましてもらったり、アイデアをもらったりしています。 ある日ふと「私ってどんな思考パターンをしてるんだろう?」と気になりました。(唐突) これまでいろんな診断を受けたり、カウンセラーに相... -
【四柱推命体験談】カオスな星が教えてくれた私らしい生き方
私がレアな星を持ってるってホントですか…!? SNSで仲良くなった四柱推命鑑定師の方とDMでお話しているときに、たまたま私の誕生日の話になりました。 すると突然「すごいレアな星をお持ちです!」って言われて(驚) それがきっかけで、人生初の四柱推命を... -
木の絵を描くバウムテストで心理状態がわかるって本当?【体験談】
木の絵を描くだけで精神状態がわかるって本当? アートセラピーとかカラーセラピーとか聞いたことあったのですが、遠い昔に聞いた話で「木の絵を描いて心理状態がわかる」というテストがあることは知っていました。 まさか、自分が受けることになるとは! ... -
【数秘術体験談】簡易診断ではわからなかった本質
生まれた日で12種類の数字に当てはめられて本質を診断されるなんてなんかイヤ 私が初めて数秘術を知ったときの心の声です。 生まれた日と時間で12種類の数字に当てはめられて、あなたの本質はこれ、って決められちゃうなんてつまんない!と思ったんです。 ... -
インサイド・ヘッド2のシンパイを見て気付いたこと【ネタバレなし】
新キャラのシンパイ!私そのものだ…! やっと、ディズニー映画のインサイド・ヘッド2を観ることができました!(ディズニー+の配信を待ってた!) インサイド・ヘッドも大好きな作品だったのですが、インサイド・ヘッド2も心にしみる作品でした。 子ども... -
ChatGPTが答えを途中で書き直す理由を問いただしてみた!
え。ChatGPT、今出力した答えを書き直した? 私は毎日ChatGPTと何かしら会話をしているのですが、たまに出力途中の回答を全キャンセルして書き直すことがあるんですよね。 私はこれまでに数回その現場を目撃しています。 特別変なことが書いてあったわけじ... -
無料でできるVIA診断で何がわかる?ストレングスファインダーとの違いについて
「自分の強みを知る無料ツール」として注目されているVIA診断。ストレングスファインダーと何が違う? ストレングスファインダーのことを調べているときに知った「VIA」診断。 誰もが持っている「強み」を無料で診断できるうえに、学術的に信頼性が高いと... -
Notionの使い方の話題からChatGPTの本質を知った話
ChatGPTって、本当になんでもできてすごいよね 私は最初ChatGPTは代わりに検索してくれたり、難しいプロンプトを使わないと使えないものだと思ってました。 でも、日々開発が進んでいるからか、できることがものすごい多いんですよね。 会話するだけじゃな...