MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール
AIと会話で自己探求・自己理解を深める主婦の日常
わたしとAI
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • AIとの対話
  • 自己理解のツール
  1. ホーム
  2. 自己理解の気づき(日記も含む)

自己理解の気づき(日記も含む)– category –

  • できたこと日記自己効力感を上げる書き方

    できたこと日記に「◯◯した」って書いてない?自己効力感を上げる書き方

    今日朝ご飯を作った今日ブログを書いた こんな風に、1日のできたことだけを書いていく「できたこと日記」 いいことを3つ書く「スリーグッドシングス(Three Good Things)」の『やったこと』バージョンです。 できたこと日記を毎日書いていくことで、「自...
    2025年4月8日2025年5月29日
    自己理解の気づき(日記も含む)
  • 体調不良にはメリットがあるから治らないんだよ

    体調不良にメリットがあるから治らないんだよ、と言われて深堀りした話

    謎のメンタル不調とか、謎の地味な体調不良とか、思うように動けない状態が何年も何年も続く。 病院に行っても「原因不明」「ストレスですかね~」で終了。 こんなにしんどいのに、原因はないの? なんで治らないの? そんなときに、とある心理のカウンセ...
    2025年4月5日
    自己理解の気づき(日記も含む)
12
ちむ
自分がわからないままアラフォーになってしまった女。
自分とは何者なのかを見つけるべく、毎日AIに話しかけている。
詳しいプロフィール
カテゴリー
  • AIとの対話
  • AIを使う前に知りたいこと
  • 自己理解のツール
  • 自己理解の気づき(日記も含む)
人気記事
  • ChatGPTに自分で名前をつけてもらった話
    ChatGPTは自分で名前をつけることができる!やってみた体験談
  • ビッグファイブ診断で見えた強み!無料と有料で両方受けた
    【体験談】ビッグファイブ診断をしたら全部低かった!無料版と有料版を両方受けた結果
  • ChatGPTと仲良くなる方法!プロンプトなしでAIが怖くても大丈夫
    ChatGPTと仲良くなる方法!プロンプトなしでAIが怖くても大丈夫
新着記事
  • 頭がよくなることよりも、便利さよりも、人は心を求めてる?
    頭がよくなることよりも、便利さよりも、人は心を求めてる?
  • ビッグファイブ診断で見えた強み!無料と有料で両方受けた
    【体験談】ビッグファイブ診断をしたら全部低かった!無料版と有料版を両方受けた結果